【運営報告】Youtubeのチャンネル登録者数が300人突破しました!

本業・副業収入アップのノウハウ

こんにちは。シロガネです。

今回はあんまり普段やらないですが、運営報告の内容で記事を書いています。

Youtubeをゼロからはじめてチャンネル登録者数が300人を超えました。

この記事では

  • チャンネル内容
  • 運営で意識したこと
  • 使ったツール

をまとめているので、これからYouTubeを始めたいという方は是非参考にしてくださいね!

 

YouTubeのチャンネル登録300人突破!

YouTube チャンネル登録

 

投稿数は現在19件ほどなのでまだまだコンテンツが少ないですね。

ただ、2019年のゴールデンウィークに毎日投稿をしたときは1日50人〜100人ほどで登録者数が増加しています。

ゼロベースなのでコンテンツを増やせば単純に伸びていますが、ブログに比べると伸び始めるタイミングと速度が早いように感じます。

ブログを始めて半年ほどは1日のPV数が40とかザラでしたからねw

ワードプレスでブログを開始するとグーグルに認知されるまで時間がかかります。

しかし、YouTubeは最初から認知してくれて上位表示もしてくれるので継続のモチベーションは保ちやすいように思えます。

YouTubeのSEOは新規参入者にチャンスがある

youtube seo

YouTubeの投稿を始めて感じたのが新規参入者にチャンスが多いことですね。

上の画像はYouTubeで「楽天証券」のキーワード検索した結果ですが、私のチャンネルが1位に表示されています(2019年5月1日現在)。

同じキーワードでブログ記事をアップしたら上位表示されるのが非常に難しいと思います。

ドメインパワーが圧倒的に違うブロガーさんの激戦区ですからねw

 

ただYouTubeはジャンルによってはまだまだプレイヤーが確立されていないので実績が少なくても上位表示を狙えるキーワードは多いと感じます。

「楽天証券」でグーグル検索1位を取ろうと思っても2万字のボリューム記事を書いても上位をとる自信はありません。

ドメインパワーが違いすぎるので戦いにならない印象があります。

もちろんコンテンツの品質は大前提としてあるんですが、SEOとして空いているポジションが多いのかもしれないですね。

YouTubeの収益化にはコンテンツの継続投稿が大前提ですね

YouTubeに広告を出すためには

  • チャンネル登録者数1,000人
  • 過去12ヶ月の総再生時間が4,000時間以上

が必要です。

そのためにはやっぱり継続投稿が絶対に必要ですね。

インフルエンサーの方なら数本の投稿でも知名度があるので登録者数や再生時間が伸びていくかもですが、私のような弱小ブロガーはコンテンツを継続的に出していかないと達成はできないでしょう。

 

きちんと毎日投稿で一定以上の品質のコンテンツをアップすれば半年ほどで達成できる感じですかね。

私のブログで収益化ができたのが約8ヶ月なのでそう考えるとブログもYouTubeもゼロベースから始めると半年くらい必要だと思いますw

YouTube投稿に使ったツール

YouTubeの投稿に使っているツールは下記の感じです。

  • MacBook Air(13インチ):作業全般
  • AirPods:録音
  • Canva:資料作成
  • Quick Time Player:動画撮影と編集

YouTubeのために新しく導入した有料のツールはありません。

画面撮影のアプリ「Quick Time Player」はMacBook Airにデフォルトで入っています。

基本的に顔出し無しで一発撮影なので動画編集ソフトも使っていません。

流石にもう少し投稿に慣れたら導入しますがww

 

資料作成のツール「Canva」はブログのために有料会員になっていたので使っていますが、有料版である必要もないと思います。

Canva

そもそもパワーポイントでいいような気もしますね。

 

あとは録音用のマイクがあれば問題ないのでAirPodsを使っています。

マイクも何でもいいですが音質を重視するならもっといいやつが必要なんですかね?w

YouTubeは楽しいのでブログと一緒に投稿を続けます

YouTubeはブログと違った面白さがあるのでこれからも投稿を続けていきます。

ブログとYouTubeでアウトプットすると理解度が深まりますし、まだまだ先行者のポジションが取れるので数字が伸びていく感覚は楽しいですね。

ゆくゆくはチャンネル登録1万人を突破したい!と思っています。

 

ただ、YouTubeはブログよりも変なコメントが多いので慣れるまで消耗することも多いですね。

割り切りつつ淡々と投稿を続けていくのがYouTube収益化の大切なスキルです。

ですので、よろしければ下記のリンクからチャンネル登録と励ましのコメントを頂ければとても嬉しいのでぜひお願いします!

 

 

 

本業・副業収入アップのノウハウ
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シロガネをフォローする
雪だるま式~Snowball-Effect~
タイトルとURLをコピーしました