【10月28日から!】楽天カードの投信積立決済でポイントが貯まる!

楽天証券

当記事では楽天証券 の投資信託の積立買付決済を楽天カード にすることで楽天スーパーポイントがもらえるサービスについて解説しています。

雪だるまくん
雪だるまくん

投資信託を買うと楽天スーパーポイントがもらえるの?めっちゃお得じゃん!

シロガネ
シロガネ

積立投資を楽天カードで決済するのが条件だよ。早めにカードを作って積立設定をしようね

楽天証券で毎月自動で投資信託を買い付ける「投信積立」の決済方法に楽天カードが追加されました。そして、楽天カードでの引き落としを設定すると投資信託の購入額の1%が楽天スーパーポイントに還元されます。

 

楽天カード自体は年会費無料で楽天市場 のポイント還元率が上がるとても優れたクレジットカードですが、投資信託の買付のポイントも貯まることで更にメリットが増えましたね。

 

この記事では楽天カードの投資信託決済について解説しているので、

「お得に資産運用をはじめたい!」

「もう楽天証券で積立投資をやっている」

という人はぜひ参考にしてくださいね!

 

楽天証券の口座開設。楽天カードの申し込みはこちらからどうぞ!どちらも無料で作成ができてい楽天スーパーポイントがもらえるキャンペーンもやっています!

>楽天証券 で口座開設をする

>楽天カード に申し込む

楽天証券の投資信託の積立決済に楽天カードが使えるようになりました

楽天カード 投資信託 購入

2018年10月28日より楽天カードで投資信託の積立注文の決済が可能になりました。

クレジットカードで投資信託の決済とポイントの付与は が使える「tsumiki証券」でもできましたが、楽天証券 は以下の点でtsumiki証券よりも優れています。

  • 投資信託の品揃えが豊富
  • もらったポイントを更に投資信託の購入に利用できる
雪だるまくん
雪だるまくん

資産運用でポイントがもらえるのは嬉しいね

シロガネ
シロガネ

ほとんどデメリットなしで楽天スーパーポイントがもらえるからおすすめだよ!

 

更に、楽天証券なら楽天スーパーポイントを使って投資信託を買うことができるので、

  • 楽天カードで積立投資をする
  • 楽天スーパーポイントをもらう
  • もらったポイントで投資信託を買う

という流れで効率的にお金を増やすことも可能ですね。

楽天スーパーポイントで投資信託を買うサービスについては下記の記事をどうぞ!
おすすめの投資信託も解説しています。>楽天スーパーポイントで楽天証券の投資信託に投資ができる!おすすめ銘柄・メリット・買い方をまとめました

NISA・つみたてNISAも対象です

シロガネ
シロガネ

おすすめはNISAやつみたてNISAの口座での積立投資だね。

運用して儲かった利益が非課税になるから絶対に使った方がいい制度だよ

雪だるまくん
雪だるまくん

知りませんでした…

楽天カード決済はNISAとつみたてNISA口座にも使うことができます。

 

非課税制度を利用することで投資信託を買って値上がりした利益に税金が発生しなくなります。

 

もちろん値上がりした投資信託を売却(利益確定)をしなければ税金はかかりません。

しかし、急に現金が必要だったり十分に儲かったから利益確定をしようとしたときに20.315%の税金が引かれないのはとてもメリットが大きいですね。

【注意点】楽天カードのポイント還元は月額50,000円が上限

楽天カード決済でポイントがもらえるのは投資信託の積立買付の月50,000円までです。

50,000円を超えた買付金額はポイント還元の対象額になるので注意しましょう。

雪だるまくん
雪だるまくん

じゃあ上限をフルに使ったら年6,000円分のポイントがもらえるってことだね

シロガネ
シロガネ

つみたてNISAなら限度内に納まるからおすすめだよ!

既に積立投資の設定をしている場合は一旦解除して再設定が必要

雪だるまくん
雪だるまくん

もう投資信託の積立注文を設定しているときは楽天カード決済に変更できるの?

シロガネ
シロガネ

決済方法の変更はできないから一度積立設定を解除して新しく設定しなおす必要があるんだ

少しだけ面倒ですが、すでに楽天証券で積立投資の設定をしている場合は楽天カード決済に変更することはできません。いま設定している積立投資の設定を一度解除して、もう一度積立設定をし直す必要があります。

楽天証券 投資信託 楽天カード

楽天カードでの投信積立の引き落としスケジュール

楽天カード 投信積立 スケジュール

投資信託の積立買付に楽天カードを選んだ場合のスケジュールも解説しておきますね。

積立投資のスケジュール

  1. 毎月12日:積立申込の締切日
  2. 毎月1日:積立設定をした投資信託が買付される
  3. 毎月27日:楽天カードの引き落とし日

 

通常の積立投資の引き落としスケジュールと違って投資信託の買付後に銀行口座から引き落としがされます。

毎月27日の前に日には楽天カードの引き落とし口座に現金が残っているかを確認するようにしましょう。

まとめ|楽天証券の積立投資は楽天カード決済を使いましょう

投資信託の積立でポイントがもらえるのは非常にメリットが大きいサービスです。

既に他社で積立投資をしているのに楽天証券に乗り換える必要はないと思いますが、

  • これから資産運用を始めようと思っている人
  • すでに楽天証券で投資信託の積立投資をしている人

は楽天カードの作成と引き落とし設定をするのをおすすめします。

 

シロガネも2019年からこれまで使っていたひふみ投信 のNISAから楽天証券 のNISAに乗り換える予定です。

楽天証券ならひふみ投信のシリーズである「ひふみプラス」も買うことができるので資産運用でお金を増やしつつポイントをもらうととてもお得ですね。

もちろんもらった楽天スーパーポイントは投資信託の買付資金にして雪だるま式に資産を増やしていきます!

 

まだ楽天証券の口座開設と楽天カードの申し込みがお済でないならこの機会に早めに申し込みをしてみてくださいね!

>楽天証券 で口座開設をする

>楽天カード の申し込みをする

楽天証券
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シロガネをフォローする
雪だるま式~Snowball-Effect~
タイトルとURLをコピーしました