当記事では楽天証券 で運用をしている投資信託の運用実績を公開しています。

シロガネ
毎月10万円を積立投資している成績を紹介するね!

雪だるまくん
儲かってるのかな?
2019年からは楽天証券でNISAを開設して積立投資をしています。
運用中の投資信託の詳細については「【2019年版】楽天証券でNISA開設!積立投資をする銘柄を紹介します」でまとめているので合わせてお読みくださいね!

【2019年版】楽天証券でNISA開設!積立投資をする銘柄を紹介します
当記事では楽天証券で投資ができるおすすめの投資信託について解説しています。
2019年から楽天証券のNISAで運用を始めるシロガネの銘柄を紹介しているので、これから資産運用を始める人はぜひ参考にしてください。
楽天証券の投資信託の運用実績を公開
投資信託の運用実績は下記の通りになります。
銘柄名 | 投資元本 | 評価金額 | 評価損益 | 運用利回り |
楽天・全米株式インデックス | ¥50,000 | ¥53,924 | ¥3,924 | 7.84% |
eMAXIS Slim先進国株式インデックス | ¥30,000 | ¥31,444 | ¥1,444 | 4.81% |
eMAXIS Slim先進国債券インデックス | ¥10,000 | ¥10,141 | ¥141 | 1.41% |
ひふみプラス | ¥10,000 | ¥10,594 | ¥594 | 5.94% |
合計 | ¥100,000 | ¥106,103 | ¥6,103 | 6.10% |
楽天・全米株式インデックスファンドを中心に利益が出ていて安心しましたw
楽天カードの積立投資決済で1%のポイント還元
「楽天・全米株式インデックス」への投資は楽天カード での決済にしています。
楽天カードを使えば月50,000円までは1%のポイント還元を受けることができるのがメリットですね。
ポイントが貯まったら投資信託を購入して再投資に回すこともできるのが非常に魅力です。
合わせて読みたいおすすめの記事
楽天スーパーポイント投資も継続中!
「【実績あり】楽天ポイントで投資信託を購入!おすすめ銘柄を紹介します」でも紹介しましたが、楽天スーパーポイントを使って投資も続けています。

【実績随時公開】楽天ポイントで投資信託を購入!おすすめ銘柄を紹介します
当記事ではシロガネが楽天証券でポイントを使って資産運用をした内容を紹介しています。
楽天証券なら楽天スーパーポイントを使って100円単位から投資信託を買えるので、資産運用を始めたいけどお金が減るのが怖いと感じている方にはぴったりです。ぜひ当記事の運用内容を参考にしてください。
楽天ポイント投資では「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」を購入して運用をしています。
金額はそこまで大きくないですがコツコツ続ければバカにできない金額になると思いますので続けていきますね。