【三井住友・中小型株ファンド】SBI証券で投資した実績をブログで公開。利回り50%の評価も解説。

三井住友・中小型株ファンド

2016年からSBI証券で投信積立をしている「三井住友・中小型ファンド」の運用が好調なのでおすすめの投資信託として紹介します。

 

「インデックスファンドに投資をしているけど、もう少し儲かるアクティブファンドで儲かるものはないかな?」

とお探しの方におすすめの投資信託ですので是非読んでくださいね。

三井住友・中小型ファンドの評価

三井住友・中小型ファンドの運用成績
  • 運用額:392,509円
  • 評価損益:+212,806円
  • 評価損益率:+54.2%

 

資産がほぼ倍になる好成績ですね。

ここ数年日本株が好調だったことを踏まえても満足な運用利回りでしょう。

 

ちなみにトータルリターンの推移はこちらです。

 

トータルリターン」は純粋な値上がりだけでなく、ファンドに一定期間投資をして得た分配金を再投資した場合の儲けを表します。

トータル・リターンは、株式、債券、あるいは投資信託などへの投資から得られる年間の利益あるいは損失のことです。トータル・リターンには再投資された配当金、利払い、投資対象(株式、債券、投資信託など)の価格の増減が含まれています。

(引用元:投信資料館

カテゴリーは「日本株・アクティブファンド」ですが、平均的なアクティブファンドよりも高いリターンを出しているようです。

 

三井住友中小型ファンドは市場平均の日経ジャスダック平均株価を上回るパフォーマンスを10年間続けている数少ないインデックスファンドを上回るアクティブファンドと言えるでしょう。

 

三井住友・中小型ファンドのデメリット

素晴らしいリターンを残している三井住友・中小型ファンドですが、デメリットもあると感じています。

三井住友中小型ファンドは手数料が高い

1つは手数料の高さです。

三井住友・中小型ファンドの手数料
  • 買付手数料:無料
  • 信託報酬手数料:1.62%(税込み)
  • 信託財産留保額:0.2%

 

一般的なインデックスファンドの信託報酬手数料が年0.5%以下なのを考えると、三井住友・中小型ファンドの手数料は非常に高いですね。

 

ちなみに同じく日本株中心のアクティブファンドの「ひふみ投信」は信託報酬手数料は1.0584%(税込み)です。

投資信託を買うときの基準では手数料はなるべく低いものを選ぶべきなので三井住友・中小型ファンドは長期の運用には向いていないとの見方もできます。

 

三井住友・中小型ファンドは積立NISAの利用ができない

デメリットのもう一つは積立NISAが利用できない点です。

積立NISAは基本的にはインデックスファンドの投資信託しか利用できないため、三井住友中小型ファンドで非課税制度を利用するためには「一般NISA」か「確定拠出年金」を使うしかありません。

 

三井住友中小型ファンドは流動性のリスクがある

三井住友中小型ファンドの投資しているの中小企業のため、相場が悪化したときに売りたくても売れない「流動性リスク」があります。

売りたくても売れない状態が続くと通常よりも安い価格で売却しないといけなくなり、ファンドの業績が悪化する可能性があります。

 

三井住友・中小型ファンドが買える証券会社

三井住友中小型ファンドは大手ネット証券で購入できます。

一覧はこちらです。

わたしのおすすめは「SBI証券」と「楽天証券」あたりですね。

分配金を再投資する設定にしておけば税金もかからず複利効果も生かせるのでおすすめです。

 

三井住友・中小型ファンドの評価まとめ

わたしのおすすめの投資信託の「三井住友・中小型ファンド」の評価をまとめるとこんな具合です。

 

三井住友・中小型ファンドの評価まとめ
  • 日経平均を上回る成績のアクティブファンド
  • 手数料は高いが、デメリットを上回るパフォーマンスの実績
  • 分配金を再投資に回せばさらに高い利回りで運用ができる
  • 積立NISAは利用不可
  • 非課税制度は一般NISAと確定拠出年金を利用する

 

「ほかの人が注目していない有望な中小型株に投資して平均よりも高い利回りで運用したい」

三井住友・中小型ファンドは普通のインデックスファンド投資以外に運用の幅を広げたいときにおすすめの投資信託です。

 

2020年の東京オリンピックまでに投資しておけば大きく資産を増やせるかもしれませんね。

SBI証券と楽天証券ですと100円から投資ができますので口座開設がまだの方はこの機会に作ってみてください!

 

三井住友・中小型株ファンド
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シロガネをフォローする
雪だるま式~Snowball-Effect~
タイトルとURLをコピーしました