IIJmioのプランを変更したら通信費が月額4200円安くなりました。

節約術(Amazon・Moneyforward活用)

こんにちは。シロガネです。

今回は通信費を安くする方法についてお話します。

 

シロガネが実践した通信費を安くする方法
  1. 大手キャリアから格安SIMに乗り換える
  2. 外出用のWifiを解約する
  3. 格安SIMのプランを変更して容量を増やす

 

格安SIMを使うとお得という話

雪だるまくん
雪だるまくん

まだキャリア使っているんだけど通信費が高い…

節約するために手っ取り早いのが大手キャリアから格安SIMに乗り換えることです。

シロガネも結婚を機にドコモから格安SIMに乗り換えました。

キャリア利用時:毎月10,000円

格安スマホ利用時:毎月1,900円(▲8,100円)

 

ほとんど機能が変わらないのに毎月8,000円、年間だと96,000円の節約です。

 

「格安SIMってちゃんと使えるのか信用できない…」

「キャリアを解約するのがめんどくさい…」

 

シロガネもそう思っていました。

けど、格安SIMにしても問題なく使えますし、キャリアの解約も1時間程度ですみました。

 

ちょっと時間を取って家電量販店に行けば、月8000円のお金が貯まる。

こんな簡単で効果の高い節約方法はほかにありません。

 

お金を貯めて将来のために使いたいなら、今すぐ格安SIMに乗り換えるべきです。

 

iPhoneXにおすすめの格安SIMは『IIJmio』

 

わたしが使っている格安SIMは「IIJmio」です。

6GBの「ライトスタンダードプラン」にしていましたが快適に使えていました。

 

 

今ならキャンペーンで6GBから9GBに容量がアップするようです。うらやましい…。

 

それでも通信費が高かったのは『GMO とくとくBB』の月額費がかかっていたから

 

格安SIMに乗り換えて節約ができましたが、それでも我が家の通信費は高かったんですね。

何でかというと、家の無線WIFIとは別にわたしの外出用に携帯用のWIFIを契約していたからです。

 

自宅のWIFI(無制限):月額5,000円

携帯用のWIFI(無制限):月額5,300円

格安SIM(6GB):月額1,900円

合計:月額12,200円

 

外で仕事をすることが多いので無制限で使える「GMOとくとくBB」のWIFIを使っていたんですがこれが高かった…。

 

 

GMOとくとくBBのWIFIは使いやすくて良かったんですが、

  1. 圏外になる場所が多い(ビルの中でも使えないことがある)
  2. 使わない日もあるのでデータ容量無制限だともったいない

という理由で解約を決意しました。

 

IIJmioのプランを変更すればテザリングも普通に使える

外出用のWIFIを解約してIIJmioのテザリングで仕事をしようと考えたときに真っ先に思ったのが、

「データ容量が足りなくなって速度が遅くなったら嫌だな…」

ということでした。

 

そこでIIJmioのプランを「ライトスタンダード」から「ファミリーシェアプラン」に変更しました。

 

ファミリーシェアプランにすると月額2980円でデータ容量が12GBになります。

12GBなら外出先で動画を見たり容量の思いファイルのダウンロードをしなければ足りなくなることはないだろうと計算していました。

 

 

予想通り月中で約半分の使用量なので問題がなかったです。

 

どうしても「通信料が無制限」は魅力的に感じますが、毎月の必要なデータ容量を計算して格安SIMのプランを変更すると無理なく通信費を節約できました。

わたしは土日は基本的に家から外出せずに仕事をするスタイルなので外出用のWIFIの要領はそこまで必要じゃなかったんですね。

 

2018年5月31日までデータ容量の増量キャンペーンがIIJmioでやっています。

  • ミニマムスタートプラン:3GB⇒6GB
  • ライトスタートプラン:6GB⇒9GB
  • ファミリーシェアプラン:12GB⇒15GB

 

お試しのミニマムスタートプランでも6GBが使えるので、「ちょっと試してみたいな~」という人に最適です。

 

*2018年5月31日までのキャンペーンなのでご注意ください!

 

格安SIMとプラン変更で毎月12,000円の節約

おさらいになりますが、私の実践した通信費を節約するテクニックはこちらです。

  1. 大手キャリアから格安SIMに乗り換える
  2. 外出用のWifiを解約する
  3. 格安SIMのプランを変更して容量を増やす

 

月々の節約できた金額

携帯代:10000円⇒3000円

外出用WIFI代:5000円⇒0円

自宅用WIFI代:5000円⇒5000円

合計:12,000円

 

年間だと144,000円です!素晴らしいですね。

節約には娯楽費を削るよりも固定費を削るほうがストレスが少なく効果的です。

格安SIMのプランは自分のデータ容量をよく見て余裕があるようなら安いプランに変えてみることをおすすめします。

 

まだあなたが通信費の見直しをしていないのなら今回の記事で紹介したテクニックを参考にしてみてください!

シロガネ
シロガネ

とくに格安SIMを使っていない人は絶対にお得なので乗り換えを考えましょう!

節約術(Amazon・Moneyforward活用)
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シロガネをフォローする
雪だるま式~Snowball-Effect~
タイトルとURLをコピーしました