【2018年6月】ひふみ投信の組み入れ銘柄上位10社を紹介します

ひふみ投信

「ひふみ投信ってどんな会社に投資しているの?」

そう疑問をお持ちのあなたへ。

 

ひふみ投信は国内外の割安だと考えられる株式に長期投資をしています。

ひふみ投信が選び抜いた銘柄は個別株に投資をしている投資家も参考にしているほどの優良株なんですね。

 

今回は、ひふみ投信が組み入れている銘柄の上位10社を紹介していきます。

これからひふみ投信で運用を始めるときに、「こんな会社に投資をしているんだ」と知っておくと運用のモチベーションも高まるでしょう。

雪だるまくん
雪だるまくん

ひふみ投信が選んだ会社に直接投資をしてもいいのかな?

シロガネ
シロガネ

問題ないよ!ひふみ投信を参考にして割安株に投資も面白いね!

>>>ひふみ投信で口座開設をする

ひふみ投信の組み入れ銘柄|上位10社を紹介

ひふみ投信の組み入れ銘柄上位10社はこちらです。

雪だるまくん
雪だるまくん

意外と海外の会社に投資をしているんだ⁉何となく国内の企業に投資をしているイメージだったよ。

シロガネ
シロガネ

少し前までは国内企業が中心だったけど、少しずつ海外比率が高くなってきているね。

ひふみ投信は投資する会社を選定するときに、業績などの計測できる定量的なデータと実際に会社に出向いて働いている人たちの話を聞いて参考にする定性的なデータを組み合わせていました

 

定性的なデータを判断しにくい海外企業の株式への投資は少ないと思われていますが、最近ではVISA、Amazon、Microsoftといったグローバル企業にも投資をしています。

 

2017年後半のひふみ投信の組み入れ銘柄上位

参考までに2017年9月時点の組み入れ銘柄上位を紹介しますね。

雪だるまくん
雪だるまくん

この時はAmazonやVISAは上位10社に入ってなかったんだ⁉

シロガネ
シロガネ

2018年に入ってから海外企業の比率が高くなってきたんだよ!

2018年に入ってから世界的な株安になったことで、海外企業の株式が割安になったため投資する基準を満たしたんだとシロガネは考えています。

反対に、日本の大企業。三菱UFJグループやNTTドコモ、トヨタ自動車は上位から外れていますね。

割安感と長期成長という観点からすると、日本の大企業は成長するか疑わしい部分もあるため納得ができます。

 

ひふみ投信の組み入れ銘柄|国内・海外比率

ひふみ投信の組み入れ銘柄の国内と海外の比率も紹介しますね。

  • 日本株式:87%
  • 海外株式:8%
  • その他:4%
雪だるまくん
雪だるまくん

こうして見ると、まだまだ日本企業の方が全然多いんだね

シロガネ
シロガネ

日本企業でも割安で長期成長が見込める会社がたくさんあるってことかな。ひふみ投信の銘柄を参考にすればお得な会社を見つけられるかも⁉

2018年に入ってからひふみ投信も少し不調なのか、運用利回りは停滞ぎみです。

2017年は収益率が44%を超えていましたが、2018年の4月末時点ではマイナスに転じていますね。

国内のデフレ基調が続いていること、消費増税を来年に控えているといった外的要因も考慮して徐々に海外比率を高くしているのかもしれませんね。

 

まとめ|今後もひふみ投信に期待

雪だるまくん
雪だるまくん

ひふみ投信の組み入れ銘柄がよく分かったよ!

シロガネ
シロガネ

興味があれば個別株に投資してみようね

雪だるまくん
雪だるまくん

けど、ひふみ投信の銘柄を公開しちゃったら、ほかの会社が真似しちゃうんじゃん?

シロガネ
シロガネ

他の会社がひふみ投信と同じ銘柄に投資をしたら、その分価格が上がってひふみ投信にもメリットがあるんだ!

いかがでしたでしょうか。

ひふみ投信は毎月こうして組み入れ銘柄や運用情報を配信してくれます。

大切なお金を預けているので、情報提供を定期的にしてくれるのは嬉しいですね。

 

ひふみ投信の運用実績もブログで公開しています

わたしもひふみ投信で毎年120万ほど運用をしています。

運用実績は「【2018年最新版】利益が100万円を超えたひふみ投信の運用実績をブログで公開」で詳しく解説しているので是非お読みください!

 

 

 

 

 

ひふみ投信
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シロガネをフォローする
雪だるま式~Snowball-Effect~
タイトルとURLをコピーしました