【悲報】ひふみ投信の暴落で3ヶ月で資産が106万円減りました!

ひふみ投信

こんにちは。シロガネです。

当記事ではシロガネが運用しているひふみ投信の運用実績について解説していきます。

 

雪だるまくん
雪だるまくん

ひふみ投信って最近不調らしいね

シロガネ
シロガネ

そうなんだよね。

2018年の後半にかけて価格が下がって損している人も多いよ…

2015年から運用をはじめたひふみ投信ですが、2018年の8月頃から不調になってきています。

関連記事:ひふみ投信の利回りが不調!|これから始めて大丈夫なのか解説します

 

特に2018年の10月からの下落は激しくシロガネも大きく資産を減らしています。

当記事ではシロガネの運用成績の推移を紹介していくので、現在ひふみ投信で運用している方やこれからひふみ投信を始めようとお考えの方は是非最後までお読みください!

ひふみ投信が暴落!2018年10月から資産が106万円減りました

2018年10月には評価益が120万円を超えていた

シロガネはひふみ投信でNISAを運用していたので月10万円の積立投資を2年ほど続けていました。

ちょうど日本の株高の影響もあって2018年10月には評価益が120万円を超えたこともあります。

関連記事:ひふみ投信の積立を月10万続けていたら含み益が120万を超えました|【運用実績2018年10月1週】

ひふみ投信運用実績

2019年1月に評価益が106万円減少

2018年10月の株安。そして12月のドル安の影響を受けて一気にひふみ投信の基準価格も下落しました。

2019年に入っても傾向は変わらずひふみ投信の評価益は106万円減少の15万円だけになっています。

ひふみ投信2019年1月運用実績

ざっくり運用成績をまとめると下記の感じになります。

  • 投資元本:3,860,414円
  • 評価金額:4,017,698円
  • 評価金額:157,284円
  • 運用利回り:4.07%

一時は利回りが15%を超えていたものが大きく下がっていますね。

このまま含み損になったらどうしようかとヒヤヒヤしていますw

現状はほったらかしの予定です

資産が100万円以上減ったのは痛いですがひふみ投信を今は売らずに放置する予定です。

ひふみ投信に限らず現時点ではどの銘柄も暴落しているので焦って売却しても投資する先がないですからね。

ただし、ポートフォリオの中のひふみ投信の比率が高すぎた反省はあるので2019年からNISAを楽天証券 に移して他の投資信託を運用する予定です。

ひふみプラスにも投資をしますが金額は大きく減らす感じでいきます。

よろしければシロガネの楽天証券のポートフォリオもチェックしてみてくださいね!

ひふみ投信
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シロガネをフォローする
雪だるま式~Snowball-Effect~
タイトルとURLをコピーしました