当記事ではふるさと納税でおすすめの自治体と返礼品を紹介しています。
自己負担2,000円で節税とお得な返礼品がもらえる「ふるさと納税」。
最近は自治体の返礼品の競争が激化していることもあり非常にお得な出品をしている自治体も出てきています。
特に、「裏メニュー」と呼ばれるギフト券・ギフトカードは還元率40%~50%で使い勝手の良い返礼品なため総務省から出品を取りやめるように指示が出ています。
しかし、総務省がお休みになるお休みの期間中だけ「裏メニュー」を復活させている自治体がありますw
おそらく期間限定で出品がすぐ取り消されると思われるのでお早めにチェックしてくださいね。
還元率40%の「Amazonギフト券」
静岡県小山町の返礼品はなんと「Amazonギフト券」です。
返礼率40%と高い還元率なので50,000円の寄付で20,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
寄付金額は25,000円から可能なので控除額の上限ぎりぎりの寄付をするのがおすすめです。
静岡県小山町への寄付金額 | 返礼品のAmazonギフト券の金額 |
25,000円 | 10,000円 |
50,000円 | 20,000円 |
100,000円 | 40,000円 |
150,000円 | 60,000円 |
200,000円 | 80,000円 |
300,000円 | 120,000円 |
400,000円 | 160,000円 |
500,000円 | 200,000円 |
1,000,000円 | 400,000円 |
1,500,000円 | 600,000円 |
2,000,000円 | 800,000円 |
あなたの寄付金額の上限は「ふるなびの控除限度額シミュレーター」でチェックができます。
例えば、控除額の上限が75,000円の場合は
- 25,000円の寄付1つ
- 50,000円の寄付1つ
と組み合わせることも可能なので是非どうぞ!
還元率50%の「日本旅行ギフトカード」
和歌山県高野町の返礼品は還元率50%の「日本旅行ギフトカード」です。
20,000円の寄付で10,000円分のギフトカードがもらえるので旅行によく行く人には非常にお得なふるさと納税ですね。
Amazonギフト券よりも還元率が高いのが魅力ですが、利用可能な施設が限られているので事前にチェックするといいでしょう。
・日旅サービス(株)
・(株)日本旅行北海道
・(株)日本旅行東北
・(株)日本旅行・グローバルビジネストラベル
・(株)日本旅行オーエムシートラベル
ふるさと納税をするだけでAmazonギフト券のコードがもらえます
あまり知られていませんが、ふるさと納税サイトの「ふるなび」では寄付をクレジットカードで決済すると寄付金額に応じてAmazonギフト券コードをもらうことができます。
還元率は1%~10%と自治体によって異なるので寄付する前にチェックするのがおすすめです。
Amazonギフト券コードがもらえるための条件は、
- ふるなび
に会員登録&ログイン
- 2018年12月31日までに寄付を申し込む
- クレジットカードで決済する
なのでぜひご利用ください!
Amazonギフト券コードの還元率が高いおすすめの自治体は「【終了直前?】ふるさと納税で還元率50%のギフト券+Amazonギフト券還元のキャンペーン中!」で紹介しています。