エポスカードのお得な活用法!『マルコとマルオの7日間』と『無印良品週間』を組み合わせて19%オフで買い物をしましょう。

節約術(Amazon・Moneyforward活用)

当記事ではエポスカードを使って無印良品を20%割引で購入する方法について解説しています。

 

無印良品の商品はシンプルかつ高クオリティで我が家のお気に入りですが、少しお値段が高いのが気になるところです。

そこで無印良品の10%セール期間の『無印良品週間』のときに買い物をしていますが、さらに割引で購入する方法があるのをご存知でしょうか?

その方法は、

  • 丸井のクレジットカード「エポスカード 」に申し込む
  • 丸井にテナントで入っている無印良品の店舗をチェックする
  • 「無印良品メンバー」の登録をする
  • 「無印良品週間」と「マルコとマルオの7日間」の同時期間中に無印良品で買い物をする

といった感じです。

当記事では「無印良品週間×マルコとマルオの7日間」の利用法について分かりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてお得にお買い物を楽しんでくださいね!

 

「無印良品週間×マルコとマルオの7日間」が同時開催されている時期は1年に1回程度です。
2018年度は、
  • 無印良品週間が2018年11月16日(金)〜11月26日(月)
  • マルオとマルコの7日間は2018年11月22日(木)~11月28日(水)
  • 同時開催期間が2018年11月22日(木)~11月26日(月)

です。

エポスカードは申し込みから比較的早くカードが作れるクレジットカードですが、セール期間が短いので申し込みは早めにしておくといいでしょう。

 

に申し込む】

無印良品を19%で購入する手順を解説

それではお得に無印良品でお買い物をする手順を紹介していきますね。

【手順1】エポスカードに申し込みをする(最短1分)

エポスカード

まずはエポスカードに申し込みましょう。

エポスカードは入会金・年会費が無料で作成ができます(ただし、プラチナカードの場合は年会費が発生します)。

シロガネは昔からエポスカードを使っていますが、いくつかメリットだと感じてた点をまとめておきますね。

エポスカードのメリット

  • 申し込みからカード発行までは非常に早い
  • カード発行で最大5,000円分のポイントがもらえてすぐに丸井で使える
  • 年会費が無料なので安心して持っていられる
  • ポイントはプリペイドカードにチャージして世界のVISA加盟店で利用できる

 

特に申し込みからすぐにカードの発行ができてポイントがもらえる点はとても魅力的ですね。

下記リンクから申し込みをしてカード完了のメールが来たら店舗ですぐにカード利用が可能なので早速申し込みをしてください!

エポスカード に申し込む

【手順2】丸井に入っている無印良品の店舗を探す

「無印良品週間×マルコとマルオの7日間」の利用をするためには丸井にテナントとして入っている無印良品を探す必要があります。

シロガネの行ける範囲だと

  • 無印良品中野丸井
  • 無印良品上野丸井
  • 無印良品吉祥寺

といった感じです。

お近くに対象の店舗があるかは「無印良品の店舗一覧」でチェックしてくださいね。

【手順3】「無印良品メンバー」に加入する

無印良品週間

「無印良品週間」の対象になるためには無印良品メンバーに加入する必要があります。

具体的には、

  1. 無印良品メンバーの登録をする
  2. 無印良品のアプリをダウンロードする
  3. 店舗での支払い時にバーコードを提示する

という手順です。

会員登録がしてあってもアプリのバーコード画面がなければ割引価格でお買い物ができないので注意してくださいね。

【手順4】無印良品週間×マルコとマルオの7日間の同時期間中に買い物をする

無印良品週間×マルコとマルオの7日間

エポスカードを使って19%の割引を受けるためには無印良品週間とマルコとマルオの7日間が同時開催されている期間に買い物をする必要があります。

2つのセール期間が重なるタイミングは不定期なので予測するしかないですが、

  • 6~7月の夏のセール期間
  • 11月のブラックフライデー前後

が目安になります。

 

ちなみに直近ですと2018年11月22日(木)~11月26日(月)が同時セール期間中なので、これまで紹介した準備を早めに済ましておいてくださいね。

エポスカード に申し込む】

「無印良品週間×マルコとマルオの7日間」でシロガネが買った商品を紹介します

ここからはシロガネが実際に「無印良品週間×マルコとマルオの7日間」の期間中に19%割引で買ったものを紹介していきますね。

セール期間中は基本的にすべての商品が割引対象になるのでちょっと気になるものでもチェックしてください!

バターチキンカレー・パスタソース

無印良品の定番のレトルトカレーやパスタソースを大人買いしましたw

うちの娘も無印のレトルト商品は美味しいみたいでよく食べてくれます。

超音波アロマディフューザー

こちらは妻が買ったアロマディフューザーです。

値段は6,980円と少し高いですが、19%オフなら買いやすい価格になりますね。

ハンガー・ハンガーセット

我が家のハンガーは無印良品で統一しているのでセール期間中に買い溜めしておきます。

特にパンツハンガーは他のブランドと比べるとスリムで洋服棚のスペースを取らないのでおすすめですよ。

イヤーマフ

無印良品のイヤーマフは付けていても耳が痛くならないのでお気に入りです。

最近の商品は耳に当たるフリース部分の肌触りが改良されたのでさらに着け心地が良くなっていますね。

エポスカードの「無印良品週間×マルコとマルオの7日間」利用で2,000円以上の割引でした

今回のセールでは2,000円以上の割引を受けることができました。

もう少し単価の高い衣料品を買ったらもっと割引額が大きくなったと思いますが、あまり無駄使いしてもしょうがないのでw

ぜひあなたもエポスカードを使って「無印良品週間×マルコとマルオの7日間」の19%オフを利用してくださいね!

無料の申し込みで5,000円分のポイントがもらえる!エポスカード に申し込む

 

節約術(Amazon・Moneyforward活用)
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シロガネをフォローする
雪だるま式~Snowball-Effect~
タイトルとURLをコピーしました