【2018年版】Amazonサイバーマンデーの事前準備・お得なセール商品をまとめました!

節約術(Amazon・Moneyforward活用)

当記事でAmazonで12月に開催される「Cyber Monday(サイバーマンデー)」について解説をしています。

サイバーマンデーは12/7(金)18:00から12/11(火)1:59までの期間限定で人気商品2,000点以上が大幅に値下げされるお得なセールです。

気になっていた商品を安く手に入れるチャンスなので逃したくないですよね。

当記事では、

  • Amazonサイバーマンデーの解説
  • Amazonサイバーマンデーのお得な情報
  • Amazonサイバーマンデーの事前準備の方法
  • Amazonサイバーマンデーの割引率の高いおすすめの商品

について分かりやすく解説していきます。

 

すぐにセール会場をチェックしたい人はこちらをどうぞ!

  1. Amazonサイバーマンデーとは?
  2. サイバーマンデーセールの開催期間はいつからいつまで?
  3. 【事前準備】サイバーマンデーの開催前に準備しておく4つのこと
    1. Amazonプライムの会員登録をしておく(無料体験期間中でもOKです)
      1. Amazonプライム会員ならタイムセールに30分早く参加できます
      2. 「通常配送」を選択すると30ポイントがもらえます
    2. Amazonポイントアップキャンペーンにエントリーしておく
    3. Amazonショッピングアプリのダウンロードをしておく
    4. Amazonギフト券を準備しておく
      1. Amazonギフト券の初回購入と5,000円分のチャージで1,000ポイントが還元されます
      2. 更にチャージするたびに最大2.5%のポイントが貯まります
      3. 【12/1から】クレジットカードかコンビニ払いでギフト券に5,000円以上チャージすると最大3%のポイント還元!
    5. 【番外編】ふるさと納税でAmazonギフト券がもらえます
  4. 【2018年版】Amazonサイバーマンデーのお得なおすすめ情報&コンテンツまとめ
    1. 書籍読み放題サービス『kindle Unlimited』の会費が2カ月で99円に!
    2. オーディオブックサービス『Audible』の無料会員登録&聞くだけで最大3,000ポイントがもらえる!
  5. 【2018年版】Amazonサイバーマンデーのおすすめセール商品まとめ!(随時更新しています)
    1. 特におすすめはAmazonデバイスグッズです!
    2. 個人的にニューバランスのスニーカーのタイムセールが熱い!
    3.  サイバーマンデー先行・限定商品
  6. Amazonサイバーマンデーのタイムセール商品の買い忘れを防ぐには「ウォッチリスト」がおすすめ!
  7. 準備をしておくとAmazonサイバーマンデーがもっとお得になります!

Amazonサイバーマンデーとは?

Amazonサイバーマンデー

サイバーマンデーはAmazonで1年に1回開催される期間限定のビックセールです。

具体的には、

  • 特選セール:人気の高いブランド商品を年間最安値で販売
  • 数量限定タイムセール:売れ筋商品を最大8時間の数量・時間限定で値下げ
  • サイバーマンデー記念販売:数量・期間限定・先行商品を販売

です。

期間・数量限定でお得な商品が販売・値下げされている「早いもの勝ち」セールなのでお得な商品を手に入れるチャンスは限られています。

 

「数量限定タイムセール」については商品ページに「タイムセールは12月7日の18:00から」といった記載があるので見逃さないようにしましょう。

サイバーマンデーセールの開催期間はいつからいつまで?

Amazonサイバーマンデーのセール期間は12/7(金)18:00から12/11(火)1:59までです。

意外と長く感じるかもしれませんが、人気の限定商品はすぐ売り切れてしまうので早めにチェックするほうがいいですね。

【事前準備】サイバーマンデーの開催前に準備しておく4つのこと

サイバーマンデー 事前準備

Amazonのサイバーマンデーを更にお得に活用するための事前準備は

  • Amazonプライム会員に登録しておく
  • Amazonショッピングアプリをダウンロードしておく
  • Amazonポイントアップキャンペーンにエントリーしておく
  • Amazonギフト券のキャンペーンに参加しておく

の4点です。

それぞれ解説していきますね。

Amazonプライムの会員登録をしておく(無料体験期間中でもOKです)

Amazonプライム

サイバーマンデーの前に「Amazonプライム会員」になっておくことをおすすめしています。

Amazonプライム会員になっておくメリットとして、

  • サイバーマンデーの最初の30分はプライム会員だけ参加ができる
  • プライム会員で「通常配送」を選択するとAmazonポイントがもらえる

があります。

Amazonプライム会員ならタイムセールに30分早く参加できます

サイバーマンデーのタイムセール商品は数量限定なので人気商品はすぐに売り切れになることもあります。

しかし、プライム会員に登録しておくと通常会員よりも30分早くサイバーマンデーセールに参加できるので欲しい商品をすぐに注文できるんですね。

 

プライム会員の無料期間(登録後1ヵ月)でも早期の参加が可能なのでぜひこの機会にプライム会員に登録をしてみてください!

「通常配送」を選択すると30ポイントがもらえます

サイバーマンデー Amazonプライム 特典

Amazonプライムの会員になると「お急ぎ便」が無料で利用することができます。

しかし、Amazonの物量が多くなるサイバーマンデー期間中はあえて「通常配送」を選択すると30円分のAmazonポイントをもらうことができます。

少し細かいですが、特に商品の到着を急いでない場合は「通常配送」を選ぶとお得ですね。

Amazonポイントアップキャンペーンにエントリーしておく

「Amazonポイントアップキャンペーン」にエントリーをして、キャンペーン期間中に合計1万円以上のお買い物をすると、ショッピングポイントの還元率がアップされます。

ポイント還元率アップの内容としては、

  • プライム会員:+3%
  • ショッピングアプリの利用:+1%
  • Amazon Mastercardの利用:+2%
  • 合計2万円以上の買い物:+1.5%

といった感じです。

Amazonポイントアップキャンペーン

プライム会員とショッピングアプリの利用は比較的やりやすいですが、Amazon Mastercardの作成はちょっとハードルが高いですね。

キャンペーンへのエントリーは下記のリンク先から「事前エントリー」をクリックするだけでOKなので早速どうぞ!

Amazonショッピングアプリのダウンロードをしておく

Amazonショッピングアプリ

Amazonのショッピングアプリのダウンロードがまだの人はサイバーマンデー前に済ましておきましょう。

Amazonショッピングアプリをダウンロードしておくと、

  • 「ウォッチリスト」に商品を登録するとタイムセール前に通知が来る
  • ショッピングアプリでの買い物はポイント還元率が+1%
  • はじめてショッピングアプリで買い物をすると300ポイントがもらえる

といった特典を受けることができます。

ダウンロードがまだの人はノーリスクでポイントプレゼント&ポイントアップが狙えるのでお早めにどうぞ!

Amazonギフト券を準備しておく

Amazonギフト券

Amazonギフト券を使うことでサイバーマンデーセールがよりお得になります。

クレジットカード払いよりも還元率が高くなるため、事前にギフト券を準備しておくといいですよ。

具体的なキャンペーン内容としては、

  • 現金でギフト券に5,000円分のチャージをすると1,000ポイントがもらえる
  • 更にチャージするたびに最大2.5%のポイント還元
  • クレジットまたはコンビニ払いで5000円分のチャージで最大3%還元

なのでぜひ利用してくださいね!

Amazonギフト券の初回購入と5,000円分のチャージで1,000ポイントが還元されます

チャージタイプのAmazonギフト券の初回購入とチャージで20%のポイント還元がもらえます。

手順としては、

  1. キャンペーンへエントリーする(クリックするだけでOKです)
  2. チャージタイプを5,000円以上購入する
  3. コンビニ、ATM、ネットバンキングのいずれかで支払う(クレジットカード払いは不可)
  4. ポイントを受け取る

という流れです。

キャンペーンへのエントリーは下記のリンクからどうぞ。

更にチャージするたびに最大2.5%のポイントが貯まります

初回以降のギフト券へのチャージ金額に応じてAmazonポイントが貯まります。

ポイントの還元率の表はこちらです。

Amazonギフト券 ポイント還元

チャージする金額が多ければポイントの還元率が高くなる感じですね。

更に、プライム会員だと通常会員に比べて還元率が2倍になるので

  • サイバーマンデーの前にプライム会員登録
  • ギフト券へのチャージ

は絶対にしておいたほうがいいでしょう。

【12/1から】クレジットカードかコンビニ払いでギフト券に5,000円以上チャージすると最大3%のポイント還元!

12/1の0時からギフト券に現金以外のチャージでも最大3%のポイント還元がもらえるキャンペーンが開催されるようです。

「現金でギフト券にチャージするのは面倒だな…」

とお考えの人はクレジットカードでもポイント還元が受けられるので12/1以降にチャージをしてくださいね。

【番外編】ふるさと納税でAmazonギフト券がもらえます

サイバーマンデーの期間中に届くかは微妙ですが、ふるさと納税でAmazonギフト券をもらうこともできます。

手順としては、

  • ふるなび」の検索欄に「Amazonギフト券」と入力する
  • 静岡県小山町のふるさと納税に寄付をする
  • 寄付金額の40%分のAmazonギフト券が届く

といった流れです。

ふるさと納税は自己負担2,000円で寄付したお金が住民税で控除されるお得な節税方法です。

Amazonギフト券の出品は取りやめになる可能性も高いのでお早めにどうぞ。

詳しくは「ふるさと納税の裏メニュー「Amazonギフト券」が復活!寄付のやり方とお得なキャンペーンを解説します」をお読みください。

ふるさと納税の裏メニュー「Amazonギフト券」が復活!寄付のやり方とお得なキャンペーンを解説します
当記事ではふるさと納税でAmazonギフト券がもらえる自治体と手順について解説しています。 Amazonギフト券の返礼率は40%なので非常にお得かつ使い勝手のいいふるさと納税なので出品中にぜひチェックしてください。

ふるなび」なら寄付をクレジットカード払いにすることで返礼品とは別にAmazonギフト券コードがもらえるキャンペーンを開催しています。

ギフト券と違って寄付した時点でもらえるのでサイバーマンデー前に寄付してくといいでしょう。
関連記事:【終了直前?】ふるさと納税で還元率50%のギフト券+Amazonギフト券還元のキャンペーン中!

ふるなびでふるさと納税をする

【2018年版】Amazonサイバーマンデーのお得なおすすめ情報&コンテンツまとめ

Amazonサイバーマンデーお得情報

サイバーマンデーに合わせてAmazonではお得なキャンペーンがいくつも開催しているので紹介していきますね。

書籍読み放題サービス『kindle Unlimited』の会費が2カ月で99円に!

kindle Unlimited

サイバーマンデーの期間中にAmazonの書籍読み放題サービス『kindle Unlimited』に登録すると最初の2カ月の会費が99円になります。

通常は月額1,500円なので非常にお得ですね。

 

3カ月目からは月額1,500円に戻ってしまうのでリマインダーをセットしておいて退会するのも手です。

kindle Unlimitedはマンガ・ビジネス書・雑誌・小説と幅広いジャンルが読み放題で楽しめるので99円の会費ならすぐに元が取れてしまいますね。

キャンペーンは12/11の1:59までなのでお早めにどうぞ!

関連記事:kindle Unlimitedで読める本当に面白いおすすめ漫画まとめ!

12/11までの期間限定【kindle Unlimitedに登録する】

オーディオブックサービス『Audible』の無料会員登録&聞くだけで最大3,000ポイントがもらえる!

Audible キャンペーン

2018年12月12日までにAmazonのオーディオブックサービス『Audible』に会員登録をすると最大で3,000ポイントがもらえるキャンペーンが開催されています。

条件としては、

  • 期間中にAudibleの無料会員登録をする
  • 1枚プレゼントされる「コイン」で好きなオーディオブックを買う
  • 期間中に1日5分以上オーディオブックを聞くと50ポイント(プライム会員なら100ポイント)

です。

条件は無料体験に登録して期間中にオーディオブックを聞くだけなので簡単にポイントがもらえるんですね。

更にプライム会員なら通常会員よりも還元率が倍なので合わせて登録しておくのがおすすです。

関連記事:【評判】AmazonのAudibleを使った感想をブログで解説!|無料体験&最大3,000ポイントがもらえます

 

シロガネもキャンペーンに参加していますが、最初の1ヵ月の無料期間で『多動力』や『君の名は』といった人気のオーディオブックを聞いたら退会しようと思っていますw

同じようにとりあえず人気のコンテンツだけ楽しみたいという人は「AmazonのAudibleでおすすめのオーディオブック6選!今なら1ヵ月無料体験もできます。」を参考にしてくださいね!

AmazonのAudibleでおすすめのオーディオブック6選!今なら1ヵ月無料体験もできます。
当記事ではAmazonのオーディオブックサービス『Audible』で実際に聞いてみておすすめできるオーディオブックを6つ紹介しています。 話題の『君の名は』や『多動力』についてもレビューしているので、隙間時間を使って読書を楽しんだり勉強をしたい人はぜひ参考にしてください。

 

【2018年版】Amazonサイバーマンデーのおすすめセール商品まとめ!(随時更新しています)

サイバーマンデー おすすめセール商品

ここからはAmazonサイバーマンデーのおすすめセール商品を随時紹介していきますね。

タイムセールの商品は11/22、11/29、12/3、12/7に順次公開されていくのでその都度お得な商品をまとめていきます。

現在公開されているセール商品は下記の感じになっています。

  • Amazon Echo
  • Amazon Echo Spot
  • Amazon Echo Dot
  • kindle Fireタブレット
  • Ankerモバイルバッテリー
  • アイロボット ルンバ
  • JVCウェアラブル巣ピーラー
  • ASUS SIMフリースマートフォン
  • LG 有機ELテレビ
  • ゲーミングノートパソコン
  • ゲーミングチェア
  • 電気シェーバー
  • スマートスピーカー
  • 美顔器
  • ザ・プレミアム・モルツ
  • ルクルーゼ 鍋セット
  • 象印ステンレスマグ
  • 出産準備セット
  • 洗濯洗剤
  • マスク
  • 保衛プロテイン
  • ボディシェイプスパッツ
  • ストウブ ホーロー鍋
  • エアウィーヴマットレス
  • スコップ
  • 高圧洗浄機
  • Pechat(ペチャット)
  • スクワットマジック
  • グレゴリーバックパック
  • マイケル・コースアクセス腕時計
  • OMEGA 腕時計
  • ネクタイ5本セット
  • ニューバランススニーカー

上記のセール商品は特に割引率が高いおすすめ商品なのでぜひチェックしてくださいね。

サイバーマンデーセール会場で商品をチェックできるので下記リンクからどうぞ!

特におすすめはAmazonデバイスグッズです!

個人的にサイバーマンデーセールで狙い目なのはAmazonデバイス商品ですね。

  • Amazon Echo
  • Amazon Echo Spot
  • Amazon Echo Dot
  • kindle Fireタブレット

シロガネは娘にプレゼントするkindle Fireタブレットを購入予定ですが、割引率が高くてコスパがとても良いのでチェックしています。

 

スマートホームスピーカーの「Amazon Echo」も天気予報やAmazonプライムミュージックのコンテンツを音声の指示だけで使うことができるので便利ですね。

Amazon Echoはロボット掃除機のルンバに対応しているので音声の指示でロボット掃除機を作動させることもできるので合わせて買うのもおすすめです。

Amazonデバイスについては「Amazonサイバーマンデー2018年ではAmazonデバイスがおすすめ!kindle/Fire/Echo/Fire TV Stickをまとめて解説!」で詳しく解説しているので合わせてお読みください!

Echoシリーズは最大5,000円割引なので買い逃し厳禁ですねw

https://snowball-effect.jp/amazoncybermonday-device-recomend2018/

個人的にニューバランスのスニーカーのタイムセールが熱い!

ちょっと前にアメトーーク!で「スニーカー芸人」をやっていたのを観て猛烈にニューバランスのスニーカーが欲しくなったシロガネはサイバーマンデーでチェックしていますw

「MRL996」のシリーズは細身で合わせやすいのでサイズがあるうちに買っておきたいですね。

 サイバーマンデー先行・限定商品

サイバーマンデー限定・先行商品

サイバーマンデーでしか入手できない限定商品もチェックするといいでしょう。

限定1台のトヨタの車とか瞬殺されそうですねw

Amazonサイバーマンデーのタイムセール商品の買い忘れを防ぐには「ウォッチリスト」がおすすめ!

まだタイムセールが始まっていない商品を事前に「ウォッチリスト」に加えておくとAmazonショッピングアプリでセール前に通知をしてくれるので買い忘れを防ぐことができます。

 

ウォッチリストの使い方はとても簡単で、タイムセール会場の商品一覧の下部にある「ウォッチする」をクリックまたはタップすればOKです。

Amazonタイムセール ウォッチリスト

買うかどうか迷っている商品でも取り合えずウォッチリストに入れておくとセール前に教えてくれるのでチェックできて楽ちんですね。

【Amazonショッピングアプリをダウンロードする】

準備をしておくとAmazonサイバーマンデーがもっとお得になります!

Amazonサイバーマンデーは年内最後の大規模なセールです。

普通に買い物をしていてもお得なんですが、事前の準備をしっかりしておくともっとお得になります。

ぜひ当記事を参考にAmazonサイバーマンデーに備えてくださいね!

【AmazonのCyber Monday(サイバーマンデー)セール会場はこちら】

 

節約術(Amazon・Moneyforward活用)
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シロガネをフォローする
雪だるま式~Snowball-Effect~
タイトルとURLをコピーしました