- はじめに
- 10年後世界が壊れても、君が生き残るために今、身につけるべきこと 答えのない不安を自信に変える賢者の方法 山口 揚平 (著)
- 2.速さは全てを解決する—『ゼロ秒思考』の仕事術 赤羽 雄二 (著)
- 3.自分の時間を取り戻そう ちきりん(著)
- 4.反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」 草薙龍瞬 (著)
- 5.本音で生きる 一秒も後悔しない強い生き方 (SB新書) 堀江 貴文 (著)
- さいごに
はじめに
もともと読書が好きで、よく本屋さんで購入していましたが、kindleにしてから購入頻度がとても高くなりました。
ワンクリックで電子書籍を買ってしまうので、気が付いたら100万以上を使っていました。
電子書籍のおかげで、いつでも読めますし、場所も取らないため好きなだけ買って読むことができます。
買った書籍を処分する必要もないのでとても快適に過ごしています。
そんな私のkindleで買ってきたものの中で、特に買ってよかったビジネス書をご紹介します。
参考までに私がいま使っているkindleです。
10年後世界が壊れても、君が生き残るために今、身につけるべきこと 答えのない不安を自信に変える賢者の方法 山口 揚平 (著)
私の一番好きなビジネス書です。
物語形式で進んでいきます。ある若者が突然出会った紳士にいろいろなことを教えてもらいつつ、成長していくお話です。
自分にとっての名言がとても多く、印象的な本でした。
あらゆることをプロジェクト化し、PDCAを回していくことなど、非常に有益なアドバイスが多いです。
2.速さは全てを解決する—『ゼロ秒思考』の仕事術 赤羽 雄二 (著)
実務の中でもとても役立った本です。
まず速度を重視する、という考え方は現代において重要な要素です。
PCの単語登録を200個することや、グーグルアラートを使って自動で情報収集ができる仕組みを作る、などすぐに使えて効果が高い時短術が多く書かれています。
3.自分の時間を取り戻そう ちきりん(著)
日本人に足りないものは”生産性”だと指摘し、その内容から生産性の高め方を具体的に書かれています。
あらゆる世代の方に読んでほしい本です。
今の働き方改革の大きなヒントになると思います。
4.反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」 草薙龍瞬 (著)
メンタルに関する書籍の中でも、”超合理的”な考え方でなじみやすかったです。
無駄な考えをなくし、行動を起こすことに勇気を与えてくれます。
人間関係やストレスで悩んでいる方はぜひ目を通してみてください。
5.本音で生きる 一秒も後悔しない強い生き方 (SB新書) 堀江 貴文 (著)
堀江さんのマインドセットについて書かれています。
常々おっしゃっている、”まず行動するだけ”や”他人は自分のことなんて興味ない”と後悔しないで生きる方法を短い言葉で教えてくれます。
堀江さんの著書が好きでまだ読まれていない方はぜひ読んでみてください。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
kindleのいいところは、タブレットだけでなく、スマートホンやPCにダウンロードすれば場所を問わず読むことができる点です。
本当に自分にとっての良い書籍とは何度も読んで何度も学びがあるものだと思います。
皆様もkindleにお気に入りの本を入れ、何度も再読してみてください。
コメント欄にオススメの書籍を書いてもらえると嬉しいです。
ご一読ありがとうございました。