One Note Web Clipper とは
web上で開いているサイトをワンクリックでOne Noteに保存できるサービスです。
拡張機能を追加すると、右上にこのようなボタンが追加されます。
webページ上でこのボタンを押すと、自動的にOne Noteに保存されます。
Web Clipperを使うメリット
- ワンクリックで保存ができるので、「後で見る」ために保管しておくのが楽
- 保存した後にOne Note上で違うセクションに移動ができるので、情報収集と記録に便利
- 保存の形式を、ブックマークやスクリーンショットなど選択が可能
One Note Web Clipper を使ってみて
私は以前からエバーノートのWeb Clipperのヘビーユーザーで、気になった際とはすぐエバーノートに保存をしていました。
しかし、エバーノートの場合はノートが次々に下の階層にいってしまうため、保存したけれども二度とみないものも多かったです。
One Note Web Clipper はセクションごとに分けることができますので、埋もれてしまう可能性は低いと感じています(それもノートが増えるとどうなるかは分かりませんが)
ブログのネタや参考にしたい記事をクリップする分には問題なく使えると思います。
デメリットとしては、エバーノートよりも若干重たい為、クリップボタンを押してから少しもたつく印象があります。
頻繁に使う機能なので、この点がストレスになった場合はエバーノートに戻すことも検討しています。
引き続き使ってみてレビューを書きますので、よろしければご参考ください。