One Noteとは
オンライン上でメモした内容をクラウド上で管理することで、場所や端末を問わず共有できるノートになります。
Microsoft OneNote | The digital note-taking app for your devices
EvernoteからOne Noteへ
私は2010年ごろからEvernoteのユーザーでした。
Evernote自体の不満は特になかったのですが、One Noteのメリットを聞いたところ試してみました。
EvernoteとOne Noteのメリット・デメリット
Import content from Evernote to OneNote
こちらにも書かれていますが、それぞれにメリット・デメリットが存在します。
私としては、
- One Noteのノート⇒セクション⇒ページの階層に分かれている仕様が、活動の記録を付けるのに適しているから
- One Noteの方が若干軽いため、PCへの負担が少ない
- Evernoteの同期できる端末が制限されたため
これらを理由にOne Noteに変えようと考えました。
One Noteを使ってみて
これから継続して使用してレビューを続けていきますが、使い始めて感じたことをお話しします。
- ノート⇒セクション⇒ページの階層に分かれている点は、ログを付けるのに便利で、瞬間的に見たいノートを開きやすい
- フォントや仕様が意外とスタイリッシュで使ってて楽しい
- web上での作業はあまり向いていない
- あくまで、PCのアプリとスマートホンのアプリで使うのが基本
- PCのアプリの起動は若干重たい
- グーグルのサービスと異なり、端末ごとにアカウントとパスワードの入力が若干面倒
など感じています。
使い始めて間もないので不満や慣れていないポイントも多いですが、機能としてはEvernoteに劣るところはほとんどないため、継続して使っていけると思います。
上手くグーグル系のサービスと併用して、場所を問わず仕事や作業ができればと思っています。
今後もレビューをしていきますので、ご検討されているかたは参考にしてください。

Microsoft OneNote | The digital note-taking app for your devices