良く使う単語をパソコンに登録することで、文字入力をスピードアップ
仕事、プライベートにかかわらず、パソコンでの文字入力は皆さん行っていると思います。
その中で、使用頻度の高い単語をPCに覚えてもらい、短い入力で表示してくれる機能があります。
それが『単語登録』機能です。
エクセルやワードのショートカットも、仕事の効率化には重要ですが、この単語登録は手軽さや有用性において他の追随を許さないです。
単語登録をすることのメリット
- 入力のスピードアップ
- 入力間違いの減少
- 登録自体の手間も少ない
- 修正と改善が容易
大まかなメリットとしてこれらが挙げられます。
特に重要なのは3番目と4番目です。
後にご説明しますが、単語登録自体は数秒で可能です。
作業中に「何度も入力しているな」と感じたら、即座に登録をすることが可能です。
また、登録してからの修正・改善も簡単なので、エクセルのマクロの記憶のように一度失敗しても大した被害にはならないのがポイントです。
単語登録の方法
パソコンの右下にあるタスクバーの「ツール」をクリックします(右から4番目)
上記の中の「単語の登録」をクリックします
こちらが単語登録画面になります。
登録したい単語(使用頻度の高い単語)=「単語」欄に入力
呼び出したいキーワード=「よみ」欄に入力
上記を入力してEnterを押すと登録ができます。
単語登録の例
良く使う単語は人それぞれですが、例を載せておきますので参考にしてください。
- 「いつもお世話になっております」⇒いつも
- 「有難うございます」⇒あり
- 「よろしくお願いいたします」⇒よろ
- 「お手数ですが」⇒おて
ビジネスで良く使われるのはこれらが代表的なものになります。
これ以外にも、メールアドレスの頭文字や自分の名前の頭文字も登録しておくと楽になります。
是非、単語登録を使って作業の効率化をしていきましょう。