パーソナルトレーニングのアプリ『sworkit』をご紹介します。
こちらの記事の内容は
- 無料でも使えるパーソナルトレーニングアプリ『sworkit』の内容紹介
- 『sworkit』を使ってみた感想
です。
『sworkit』とは?
スマートホンで使えるトレーニングのアプリです。
5分から60分の時間を選び、トレーニングの目的を選ぶとメニューを組み立ててくれます。
トレーニングのメニューは豊富にあり、大きい分類だと「ヨガ」「ウエイトトレーニング」「サーキットトレーニング」「ストレッチ」があります。
30秒ごとに、腕立て⇒スクワット⇒腹筋といったメニューを指示してくれ、短時間で効率的なトレーニングができます。
また、課金をすることで自分でカスタマイズしたトレーニングメニューを作ることも可能です。
『sworkit』を使ってみた感想
一言でいうと非常に優れています。
私は課金をしていませんが、全く問題なく使えています。
大きなメリットとしては
- ジムに行かなくても運動ができる
- 短い時間でもできるので継続が楽
- トレーニングメニューが豊富なので飽きない
です。
運動を習慣化しようとしても、実際には様々な障害が発生します。
私の場合は、
- ジムに行くのがそもそもめんどくさい。着替えや道具を持ってくのが嫌だ
- 週2回行くのがマックスのジムに、月5000円以上かけていくのがもったいない
があります。
sworkitは自宅で部屋着の状態でできますし、隙間時間でもトレーニングができます。
特に最初は「1日5分だけ」トレーニングをするのを1週間から2週間続けるのがポイントです。
最初は5分でも辛いですが、徐々に成れてきて体力がついてくると、むしろ5分だと物足りなくなります。
人間は筋肉が鍛えられると、その筋肉を自然と使いたくなってしまう本能があるからみたいです。
そうして次第に時間を延ばしたり、トレーニングの強度を上げていくことを2週間~3週間続ければ習慣化ができます。
運動の習慣化に有効なのは、導入と実行のハードルを極限まで下げることです。
『sworkit』を使えば、お金もかからず、移動も着替えも不要でトレーニングができますので、非常に理にかなっています。
是非一度お試しください。