こんにちは。シロガネ@SNOWBALL EFFECTです。
面白いサービスを見つけたのでシェアします。

稼げる質問アプリ『Sophia』
Sophia(ソフィア)は、主にビジネスにおいて専門性を持つ方々に質問をしつつ、その質問が皆の役に立てばインセンティブが返ってくるスマホアプリです。
最初はiOSアプリのみの提供となります。
サービスの仕組みは中国の知乎などに導入されている盗み聴きモデルを参考にしております。
質問投稿サイトは様々なものがありますが、Sophiaは回答者・質問者ともに有益な投稿をして皆の役に立てばコインをもらえる仕組みのようです。
報酬の基準や量は明示されていないですが、「ユーザーにとって役立つ」と判断されれば多くのコインがもらえるようです。
早速使ってました
早速アプリを入れて試してみました。
対応はiOSのみですがこちらからダウンロードできます。
登録についてもSophiaはTwitterアカウントと連携ができるので一瞬で登録が完了しました。
「最初の2週間は専門家による回覧が無料」「300コインボーナス」を最初にもらえます。
登録している専門家への質問の回答は有料コンテンツになるようです。おそらくコインを消費すれば見ることができるのかな?
右下の質問をするボタンを選択すると「専門家」の方々の一覧を見ることができます。
下のほうにけんすうさんや家入さんもいる!これから更に増えていくのか?
今回は頻繁に回答をしているように見える「クラウドワークス」の@Yoshida CEOに質問をしてみました。
質問内容を入力し「質問」を選択します。
先ほどボーナスでもらった300コインを消費して質問をしました。
1回の質問で300コイン消費するのか…。
現時点で回答者になれない一般の人は良い質問をするしかコインをもらう方法がないのか?
ちなみにコインを日本円で購入すると費用はこんな感じです。
「1コイン=1円」です。
一般人の人は最初にコインをある程度購入し、有益な質問をして淡々とコインを稼ぐのが定石になりそう。
使ってみた感想
リリースして1日だけですが、専門家が充実していて質問も盛んに行われていた印象でした。人気の質問には「50いいね」すでに付いていたけど、この質問者の人は何コイン位もらえるのかな?
ためしに使ってみたけど、もう少し質問のコストが下がらないと気軽に使えないように感じました。
一回300円の質問は本当に有益な情報のやりとりなら価値があると思いますが、いまはPeingやTwitterのダイレクトメッセージで質問しようとしたらできるので有料の質問は少しハードルが高いような気がします。
本当に専門的な質問やコンサルをお願いしたい場合は「スポットコンサル」やクラウドワーク系のサービスを利用するほうが確実ですし。
専門家への質問以外にヤフー知恵袋のような「みんなへの質問」の場所を作って、そこの質問と回答でもコインをもらえたりすると面白いんじゃないかなと思いました。まあそうすると一気にゴミみたいな質問と回答が増える気もしますが…。
最近トレンドのVoicyのようにインフルエンサーの方が集まってきたら普及していく可能性もありますね。「イケハヤさんに300円払っても聞きたい質問」を考えるのが難しいと思うけど…。
海外では有料の質問サイトは一般的みたいなので、日本のファーストペンギンになると面白いですね。個人的には『ALIS』のブロックチェーンにのせて『コンテンツへの感想や質問と回答がすべてトークン化する』ようなプロジェクトになることを期待しています。
『ブログ読んだけど、この部分をもっと詳しく教えて』という質問と回答に対してユーザーがいいねをすることでトークンがもらえる仕組みになれば普及しそうじゃないかな?と妄想しています。
ご一読有難うございました。