仮想通貨レンディングアプリ【Lndr】がリリース‼使い方をサクッと解説。

仮想通貨

こんにちは。シロガネ@SNOWBALL EFFECTです。

 

ブロックチェーン技術を用いたレンディングアプリ【Lndr】を触ってみました。

期待できるけど使い勝手はまだまだ発展途上

早速iPhoneにアプリを入れて使ってみました。

結論から言うとアプリの使い勝手はあまり良くなかったですww

 

使い方はこちらの記事でも解説していますが難しいです。

How to pay your friends in ETH?
We are excited to announce the release of Lndr — a mobile decentralized app built on the Ethereum Blockchain, developed as one of the…

 

現時点ではLINE PayやCashのほうが使いやすいですが、ブロックチェーンを使っている点で将来性に期待ができますね。

小額融資のニーズは世界中溢れているので上手く普及すれば一気に一般的になりそうな予感もします。

 

感じたポイント

  • スマホの画面に上手く対応していないのか、ボタンの反応が悪い
  • 「新しいローン」や「新しい借り」といった日本語翻訳が分かりにくい
  • 友達登録がニックネームでしか検索できない
  • レンディング自体の処理速度は速い

 

試しに使ってみました

試しにうちの妻と貸し借りをしてみました。

 

 

 

使ってみた印象

まだまだ実用性は低いですが面白いサービスです。

現時点では割り勘アプリのようにお互いの決済をブロックチェーン上で処理するのみですが、少額の資金融資や寄付にも使える可能性があります。

 

ETHの価格が安定していないと一般に普及しにくいのがネックですね。

「3000円分のETHを融資したのに戻ってきたのは2000円分のETHだった」みたいなことが起こりそう…。

しかも日本だと貸し借りしたETHを日本円に出金した時点で税金がかかるというルールが適応されると思うので非常にめんどくさいですね。

 

まだまだ発展途上なdAppsですが数年経てば実用に耐えるものが出てくるはずです。

期待しつつこれからもウォッチしていきます。

 

ご一読有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仮想通貨
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シロガネをフォローする
雪だるま式~Snowball-Effect~
タイトルとURLをコピーしました