マンガ『鬼滅の刃』が半端なく面白いので必読です。

おすすめ本・書評

こんにちは。シロガネ@SNOWBALL EFFECTです。

久しぶりに週刊少年ジャンプらしい王道マンガを読みました。

kindleのあらすじはこちら。

時は大正時代。炭を売る心優しき少年・炭治郎の日常は、家族を鬼に皆殺しにされたことで一変する。唯一生き残ったものの、鬼に変貌した妹・禰豆子を元に戻すため、また家族を殺した鬼を討つため、炭治郎と禰豆子は旅立つ!! 血風剣戟冒険譚、開幕!!

前から勧められてたんですけど絵の印象が良くなくて避けていました…。しかも「きめつのやいば」ではなく「きめつのじん」だと思っていた笑。

こちらの作品はTwitterユーザーのお勧めの漫画投票「俺マンガ大賞2017」の第9位にノミネートされていました。

王道&コミカルファンタジー

ストーリー自体はシンプルで主人公が人を喰らう”鬼”になってしまった妹を人間に戻すために鬼を狩る組織”鬼滅隊”に入り、仲間とともに鬼と闘うという流れです。

主人公の炭治郎は最初は非常に弱く普通の少年でしたが、非常に努力を続けて少しずつ成長していきます。

個人的に好きな炭治郎の修行シーン。

この主人公は他のマンガのキャラクターより修行している回数が多くて共感できます。

大正ロマンを感じる世界観

世界観は大正時代の少しロマンがあるイメージで登場人物たちの衣装もとてもオシャレに描かれています。

鬼になってしまった妹の禰豆子ちゃんがとても可愛いのも必見です笑。

子供の頃に熱中したジャンプの王道バトルマンガが読みたい方は必読です‼

まだ巻数も9巻までなので揃えやすいです笑。2018年末くらいにアニメ化しそうですね~。

未読の方は是非読んでみてください‼

 

 

 

 

おすすめ本・書評
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シロガネをフォローする
雪だるま式~Snowball-Effect~
タイトルとURLをコピーしました