【ビットコインはもう古い?】「ビットコインの次」すでに始まった金融革命に乗り遅れるな

仮想通貨

ちょっとずつブロックチェーンについて理解してきました。

「ビットコインの次」すでに始まった金融革命に乗り遅れるな(中島 真志) @gendai_biz
ビットコインの限界が露わになりつつある現在の状況を見て、ビットコインとセットで期待を集めてきた「ブロックチェーン」も「終わり」だと考えると、今後数年で加速度的に進む、経済・金融の激変に乗り遅れてしまうかもしれない。ビットコインが終焉を迎えても、ブロックチェーンには依然として、金融のシステムを根底から覆す可能性が秘められ...

ブロックチェーン技術はインターネット依頼の大発明

ビットコインは日本で大いに話題になりましたが懐疑的な人も多いみたいです。

しかし、ビットコインの土台となっているブロックチェーン技術に関してはインターネット依頼の大発明と評価されています。

ビットコインについては懐疑的な態度をとっている金融界の人々も、ブロックチェーンについては、「この技術は本物だ」「インターネット以来の最大の発明だ」などと高く評価しており、「金融を根本から変革する潜在力(ポテンシャル)を持っている」(ベン・バーナンキ前FRB議長)とする見方が有力になっている。

新しい通貨としてだけでなく、中央集権で管理されていた金融システムが個々人が管理しあう体制に変化してきたのが大きな意義があるんですね。

そもそも日銀のような中央銀行が通貨の管理をする仕組みは100年くらい前に確立された比較的新しいものなんですよね。それまでは銀行がそれぞれ独自の通貨を発行して流通させていたみたいです。

現代は反対に企業やスタートアップが独自のトークンを発行して経済圏を作り始めているので似ていると思います。

ビットコインから主役はブロックチェーン技術に変わってきている

最近では、ブロックチェーン技術のことを「分散型台帳技術」または、その英語の略称である「DLT」(Distributed Ledger Technology)と呼ぶことが多くなっている(以下、DLTという)。

つまり、「ブロックを鎖状につなげて管理する」という技術的な側面よりも、「所有権データを多くの人が分散して管理する」という、ブロックチェーン技術の本質的な部分がより重要視されるようになっているのである。

個々人がお互いに管理しあう分散型台帳の仕組みは金融だけでなく不動産や売買契約にも応用されている(イーサムリア)ため私たちのビジネスを大きく変えるポテンシャルを秘めています。

ロシアではメーカーと消費者をブロックチェーン技術で直接つないで中間マージンを減らすスタートアップも現れているようです。

ロシア発ブロックチェーンで小売流通を変えるスタートアップINS、4,300万米ドル相当をICOで調達——日用品のメーカー直販を世界展開へ
消費者が日用品をメーカーから直接購入し、日用品店やスーパーマーケットを全く使わなくて済むような世界を想像してみ

2018年の仮想通貨は、単なる値上がり益を狙う投資対象からその技術を使ってビジネスが成り立つかが問われてくると思います。

もうビットコインは古いの?

「今更ビットコインは遅いかな?」と思われている方も大勢いますが決してビットコインは古いわけではありません。

仮想通貨市場は大きく拡大する可能性が高く、ビットコインはその中の主軸通貨(アメリカドルのようなイメージ)になるため価値が大きく下がることは考えにくいです。

1323 Cryptos Command a Whopping $300Bn Market Cap
Bitcoin came to the world back in January of 2009, and following its birth, other cryptocurrencies were born during the early days like litecoin, mastercoin, feathercoin, and peercoin. Now there are 1323 different cryptocurrencies that have created a significantly large market capitalization of over $300Bn. According to Coinmarketcap.com, over the past two weeks, digital asset trade volumes have been through the roof trading nearly $15-26Bn in daily trades. The financial publication Business Insider notes that metric is “higher than the 5-day average trading volume for some U.S. equity exchanges.”

(参照元:https://news.bitcoin.com/cryptocurrency-markets-trend-higher-commanding-300bn-this-week/)

こちらの記事にもあるように昨年の11月に仮想通貨市場が3000億ドルを達成しました。この流れは続くのが濃厚ですしまだまだ伸びしろがありますね。

まずは小額から始めてみるのがおすすめです

まだ仮想通貨を始めてない方は小額でもいいので始めてみるのがおすすめです。

値上がり益を狙うのも良いですが、アルトコインの中には革新的な技術を用いたものもあるのでその仕組みを勉強する意味でも投資してみるのが大切です。

この技術はこれから市場で求められそうだな」と思える通貨が買い増ししましょう。

始めるならインターフェースが分かりやすく品ぞろえが豊富なコインチェック積立投資ができるZaifが最初はおすすめです。

コインチェックは少し割高なので細かく売買すると損してしますので注意してください。

5000円~1万円からでも試せますのでまずは口座開設してくださいね!

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

仮想通貨
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シロガネをフォローする
雪だるま式~Snowball-Effect~
タイトルとURLをコピーしました